特別養護老人ホーム田島ホーム
施設概要
設置主体 : 社会福祉法人 南会津会 (昭和57年8月4日設立)
名称 : 特別養護老人ホーム 田島ホーム
所在地 : 〒967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字風下3番地1
TEL : 0241-63-1111
FAX : 0241-63-1115
mail : tajima-home@lion.ocn.ne.jp
構造 : 鉄骨 ・ 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺平屋建
敷地面積 : 11,795.65㎡
建物面積 : 3,740.04㎡
利用定員 : 長期 62 名 ・ 短期 8 名 計 70 名 (従来型多床室)
居室 : (長期) 4人部屋 / 14室 3人部屋 / 2室
(短期) 4人部屋 / 2室
沿革 : 平成8年4月1日事業開始
令和3年12月1日短期床 長期床へ12床転換
令和5年2月10日短期床 全8床個室化
面会のご案内
詳細は下記のとおりです
○面会可能時間
・ 9時30分~11時00分まで
・14時00分~16時00分まで
○面会方法
・面会時間:1回15分以内
・面会人数:3名まで(多数でお越しの際は、数回に分けてご面会いただきます)
・面会場所:会議室又は多目的ホール(居室への立ち入りはできません)
・面会予約:事前にお電話でご予約下さい(受付時間9:00~18:00 TEL 0241-63-1111)
○面会の受入条件
・受付時に記載していただく面会カードの留意事項をすべて満たされた方
・風邪症状がなく、受付時の検温で37.4℃以下の方
・不織布マスクを着用し、手指消毒を行っていただいた方
○面会時の注意事項
・風邪症状又は来園時の検温で37.5℃以上の場合、施設への入館はご遠慮いただきます。
・マスクは不織布以上のものをご着用ください。
・面会中はご入所者と距離を保ち、面会者の飛沫等がご入所者の目、鼻、口に触れないようご配慮願います。
・面会中は不織布マスクを外さないようお願いいたします。
・面会中の飲食はご遠慮ください。またご入所者への差し入れ等は職員がお預かりします。
・感染状況により、面会を中止させていただく場合があります。
その他詳細については施設までお問い合わせください。
※オンライン面会は従来どおり実施しておりますので、遠方の方はぜひご利用ください。
《オンラインでのご面会方法》
QRコードからLINEアプリの手続きをお願いいたします。
☟スマートフォンの方はこちらから友達登録できます。
行事予定
1日(水) 新年会 ホーム内で御屠蘇
10日(金) 団子さし
13日(月) 散髪
21日(火) ごちそうの日
24日(金) 園内ショップ
※ 毎週火曜日は、嘱託医師による回診
月1回、歯科医師による往診
ブログ
伝達研修会を行いました!!
2018-12-03
『虐待と身体拘束廃止職員研修会』に主任生活相談員の湯田が『虐待防止研修会』に副主任介護員の渡部が参加してきましたので、12月3日、伝達研修を行いました。
虐待・身体拘束については、前段階として不適切なケアがあります。職員としても、無自覚なまま対応している危険性があるため、自分たちのケアについて再確認しました。意図的な虐待や身体拘束はもとより、傷つける言葉遣いや威圧的な態度、無視行為の不適切な行為は絶対にしてはいけません。職員一同、利用者様の尊厳を守ることを優先して施設運営を行っていきます。
【面会時のお願い】
2018-11-28
インフルエンザ等の感染症が流行り出す季節となりました。
12月1日より、ご面会の際には、手指の消毒・マスクの着用をお願いいたします。
また、風邪症状のある方は、ご面会を中止させていただきますのでご協力をお願いいたします。
表彰状をいただきました!!
2018-11-20
福島県社会福祉大会にて、多年にわたり社会福祉事業に精進され専門的分野から福祉向上に多大の貢献をしたとのことにて、デイサービス愛宕職員1名・田島ホーム職員2名が表彰されました。また、年金委員として年金事業の推進に積極的に協力したとのことで、田島ホーム職員1名が感謝状をいただきました。
収穫祭!!
2018-11-06
11月6日、りんどう会様のご協力を得て、収穫祭を行いました。
囲炉裏で作った『しんごろう』は、とても美味しかったです(^_-)-☆
何個もおかわりされる方もいらっしゃいました(*^-^*)
園内ショッピング
2018-10-26
10月26日、マルトミ商店様のご協力を得て、園内ショッピングを行いました。
月に1回の園内ショッピングを皆さんとても楽しみにしています。
一番人気は、黒飴です(^_-)-☆
ショッピングに行ってきました!
2018-10-19
10月19日、リオンドール田島パイパス店にショッピングに出かけてきました。今回は6名参加です。
皆さん、店内の広さにびっくりし、何を買っていいか真剣に悩んでいました。
ショッピングの後は、田出宇賀神社でお参りしてきました。
素敵なダンスありがとうござました!!
2018-10-16
10月16日、ロンドin田島の皆様が3B体操を披露してくださいました。リズムに合わせて利用者の皆さんも一緒に踊る方もいらっしゃいました(^_-)-☆
ありがとうございました!!
りんどう会の皆様ありがとうございました。
2018-10-16
10月16日、りんどう会の皆様に障子張りをしていただきました。田島ホームは障子がたくさんあります・・・
ボランティアの皆様のおかげで、きれいな障子になり、気分が晴れやかになりました(^_-)-☆
ありがとうございました!!
防災訓練
2018-10-14
10月14日(日曜日)夜間における水害を想定し、びわのかげ保育所まで避難誘導を実施しました。
車両4台と職員17名で入所者を避難させるのに1時間以上かかりました。実際の水害時や夜間帯ではそれ以上の時間がかかってしまうため、かなりの人手が必要です。今後の検討課題です。
非常食実食訓練
2018-09-28
9月28日、昼食時において非常食の実食訓練を実施しました。災害でライフラインがとまり、物資も入らないという想定で行いました。
(70名分1週間の食料を田島ホームでは保管しています。)
利用者からは、「結構おいしかった」「味噌汁うまかった」「さんまの缶詰もおいしかった」等、感想を聞くことができました。
デジタルカタログ

田島ホーム