本文へ移動
社会福祉法人 南会津会
(本部事務局)
〒967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字風下3-1
TEL.0241-63-1118
FAX.0241-63-1116
1
4
5
4
0
0

特別養護老人ホーム田島ホーム

施設概要

    設置主体  :  社会福祉法人 南会津会  (昭和57年8月4日設立)
    名称    :  特別養護老人ホーム 田島ホーム
    所在地     :  〒967-0006
            福島県南会津郡南会津町永田字風下3番地1
    TEL       :  0241-63-1111
    FAX      :  0241-63-1115
    mail    :  tajima-home@lion.ocn.ne.jp
    構造    :  鉄骨 ・ 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺平屋建
    敷地面積  :  11,795.65㎡
    建物面積  :    3,740.04㎡
    利用定員  :  長期 62 名 ・ 短期 8 名  計 70 名   (従来型多床室)
    居室    :  (長期)  4人部屋 / 14室   3人部屋 / 2室
          (短期)  4人部屋 / 2室
    沿革    :  平成8年4月1日事業開始
                 令和3年12月1日短期床 長期床へ12床転換
                 令和5年2月10日短期床 全8床個室化
平成31年1月のバイキング食

面会のご案内

詳細は下記のとおりです

○面会可能時間
 ・  9時30分~11時00分まで
 ・14時00分~16時00分まで
○面会方法
 ・面会時間:1回15分以内
 ・面会人数:3名まで(多数でお越しの際は、数回に分けてご面会いただきます)
 ・面会場所:会議室又は多目的ホール(居室への立ち入りはできません)
 ・面会予約:事前にお電話でご予約下さい(受付時間9:00~18:00 TEL 0241-63-1111)
○面会の受入条件
 ・受付時に記載していただく面会カードの留意事項をすべて満たされた方
 ・風邪症状がなく、受付時の検温で37.4℃以下の方
 ・不織布マスクを着用し、手指消毒を行っていただいた方
○面会時の注意事項
 ・風邪症状又は来園時の検温で37.5℃以上の場合、施設への入館はご遠慮いただきます。
 ・マスクは不織布以上のものをご着用ください。
 ・面会中はご入所者と距離を保ち、面会者の飛沫等がご入所者の目、鼻、口に触れないようご配慮願います。
 ・面会中は不織布マスクを外さないようお願いいたします。
 ・面会中の飲食はご遠慮ください。またご入所者への差し入れ等は職員がお預かりします。
 ・感染状況により、面会を中止させていただく場合があります。

 その他詳細については施設までお問い合わせください。

※オンライン面会は従来どおり実施しておりますので、遠方の方はぜひご利用ください。
《オンラインでのご面会方法》
 QRコードからLINEアプリの手続きをお願いいたします。
  ☟スマートフォンの方はこちらから友達登録できます。

行事予定

月の行事予定です

  1日(水) 新年会 ホーム内で御屠蘇
 10日(金) 団子さし
 13日(月) 散髪 
 21日(火) ごちそうの日
 24日(金) 園内ショップ
   
 ※ 毎週火曜日は、嘱託医師による回診
   月1回、歯科医師による往診

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お楽しみ会

2023-12-25
クリスマスという事で、みんなでケーキととてもリアルな園長サンタ!からのプレゼント。そのあとはレク活動を行い、皆さん楽しまれていました。

餅つき

2023-12-20
本日は年末という事で餅つきが盛大に行われました。希望される方には餅をついていただきました。できた餅はあんこ餅・きな粉餅・納豆餅に…美味しいと好評で良かったです。

ごちそうの日

2023-11-21
月に一度のごちそうの日 一番人気の?おはぎでした。 毎月、誕生者の方にはご希望でメニューを提供しています。本日はウナギちらしを希望された方がいらっしゃいました。美味しそう!

収穫祭

2023-11-16
恒例のしんごろう 職員が頑張って作った甲斐あり、皆さん美味しそうに召し上がっていました。

サツマイモほり

2023-10-23
天気が良かったのでサツマイモを収穫しました。収穫祭に炭で焼いていただきます。

水難訓練

2023-10-15
本日、大雨による河川氾濫を想定した訓練が行われました。雨天により移送訓練は中止しましたが、スムーズに行うことが出来ました。

外出デー2回目

2023-10-13
会津線に乗り湯野上温泉駅で足湯に浸かってきました。

外出デー

2023-10-06
田島駅から湯野上温泉駅へ列車で行き、足湯に浸かってきました。

賀寿お祝い

2023-10-02
杉山 洋一さんが賀寿を迎えられ、表彰式が行われました。これからも元気に過ごされますよう職員一同祈っています。

彼岸法要

2023-09-20
本日は午後より秋の彼岸法要が行われました。みなさん熱心に手を合わせご住職さんのお話を聞かれていました。

敬老会

2023-09-15
今年は賀寿2名・米寿5名の方がいらっしゃいました。のど自慢や劇など皆さん楽しまれました。お昼はお祝い膳です。

園内ショッピング

2023-08-25
月に一度のお買い物。皆さんお好みのお菓子を厳選されていました。ポテトフライが美味しそうですw

8月の誕生者さん

2023-08-22
誕生者の皆さんおめでとうございます。これからも元気に過ごせますよう スタッフ一同祈っております。 恒例のお祝いの品が贈呈されなした。

お盆中メニュー

2023-08-14
14日から16日までのお盆期間中のお昼ご飯は特別メニューとなっております。本日お昼はちらし寿司でした。皆さん喜んで召し上がっていました。ちなみに明日はおはぎに精進揚げ。明後日はいなりずしなどなど、ご利用者の方に人気のメニューとなっております。

夏祭り

2023-08-08
本日は夏祭りが行われました。出店はかき氷・綿あめ・焼きそばなどなど。射的や釣りゲーム・輪投げ等で皆さん楽しまれました。

収穫時期

2023-07-26
ホーム農園の野菜が続々収穫時期になりました。キュウリ・ミニトマト・枝豆など、ご利用者の皆さん喜んで収穫されています。

ドライブ

2023-07-20
七月は祇園祭が近いと言う事で田出宇賀神社にお参りに行ってきました。久しぶりのドライブで皆さん喜ばれていました。

七夕飾り

2023-07-07
短冊に思い思いに願い事を書きました。願いが叶うといいですね

今後のご面会について

2023-06-15
1.面会開始日
・令和5年5月17日(水曜日)~
2.面会の予約について
必ずお電話にて面会予約をして下さい。ご予約がない場合の面会はお断りします。
※予約受付時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00 電話番号0214-62-1111
※面会日の1か月前~前日(当日の予約は不可)
※オンライン・窓越し面会については継続します。
3.面会日・面会時間
・月曜日~日曜日 9:30~11:00 14:00~16:00
・面会人数:3名まで(多数の場合は、面会者の入れ替えをさせていただきます。)
・面会時間:15分以内
・回数制限:1家族1か月に2回までとさせていただきます。
4.面会場所
・会議室(会議室テーブルの体面に着席)または、多目的ホールの指定場所
5.面会時の条件等
・受付にて体温測定及び面会者健康チェックシートへご記入ください。
 ※発熱時や風邪症状が確認された場合は、ご遠慮いただきます。
・マスク(不織布)着用、手指消毒をお願いします。
・ご利用者とは、距離を保ち、直接接触しないようにしてください。
・面会場所での飲食は禁止です。下肢等の差し入れについては、職員がお預かりします。
・ご利用者の状態によっては、職員が立ち会いを行いますので、ご了承ください。
 ※なお、緊急時やご利用者の状態に応じてはこの限りではありません。
 ※感染症の流行状況により、随時、対面面会を中止させていただく場合もあります。
以上について、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

ご面会について

2019-03-05
 3月3日、長期ご利用者様1名より、インフルエンザA型の発症がありました。つきましては、感染拡大の予防のため、3月10日までご面会を全面的に中止させていただきます。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
年間行事について
入浴について
健康状態のチェックについて
食事について
経口維持についての取り組み

デジタルカタログ

田島ホーム

アクセス

TOPへ戻る