特別養護老人ホームあさくさホーム
ブログ
あめよばれ
2018-03-20
あめよばれってご存知ですか?
只見では昔からの風習で、麦芽もやしともち米で作った緩めの水あめの事なんです。
好みに合わせて、
①そのまま飲む
②絞った残りの麦芽もやしを混ぜて食べる
と2パターンあります

ちなみに私は②です(笑)
そして、あめのお供がお漬物。
甘いあめを飲んで、しょっぱい漬物を食べるという事なんですね
「あめが出来たからよかった味見に来てけやれ~。」と、ご近所の方を呼ぶため「あめよばれ」と言われるようになったそうですよ
あめを入居者様に提供したところ、「懐かしいなぁ~。」「おれはカス(麦芽もやし)入れてけろ。」とわくわくしながら飲んでくださいました