特別養護老人ホーム田島ホーム
施設概要
設置主体 : 社会福祉法人 南会津会 (昭和57年8月4日設立)
名称 : 特別養護老人ホーム 田島ホーム
所在地 : 〒967-0006
福島県南会津郡南会津町永田字風下3番地1
TEL : 0241-63-1111
FAX : 0241-63-1115
mail : tajima-home@lion.ocn.ne.jp
構造 : 鉄骨 ・ 鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺平屋建
敷地面積 : 11,795.65㎡
建物面積 : 3,740.04㎡
利用定員 : 長期 62 名 ・ 短期 8 名 計 70 名 (従来型多床室)
居室 : (長期) 4人部屋 / 14室 3人部屋 / 2室
(短期) 4人部屋 / 2室
沿革 : 平成8年4月1日事業開始
令和3年12月1日短期床 長期床へ12床転換
令和5年2月10日短期床 全8床個室化
面会のご案内
詳細は下記のとおりです
○面会可能時間
・ 9時30分~11時00分まで
・14時00分~16時00分まで
○面会方法
・面会時間:1回15分以内
・面会人数:3名まで(多数でお越しの際は、数回に分けてご面会いただきます)
・面会場所:会議室又は多目的ホール(居室への立ち入りはできません)
・面会予約:事前にお電話でご予約下さい(受付時間9:00~18:00 TEL 0241-63-1111)
○面会の受入条件
・受付時に記載していただく面会カードの留意事項をすべて満たされた方
・風邪症状がなく、受付時の検温で37.4℃以下の方
・不織布マスクを着用し、手指消毒を行っていただいた方
○面会時の注意事項
・風邪症状又は来園時の検温で37.5℃以上の場合、施設への入館はご遠慮いただきます。
・マスクは不織布以上のものをご着用ください。
・面会中はご入所者と距離を保ち、面会者の飛沫等がご入所者の目、鼻、口に触れないようご配慮願います。
・面会中は不織布マスクを外さないようお願いいたします。
・面会中の飲食はご遠慮ください。またご入所者への差し入れ等は職員がお預かりします。
・感染状況により、面会を中止させていただく場合があります。
その他詳細については施設までお問い合わせください。
※オンライン面会は従来どおり実施しておりますので、遠方の方はぜひご利用ください。
《オンラインでのご面会方法》
QRコードからLINEアプリの手続きをお願いいたします。
☟スマートフォンの方はこちらから友達登録できます。
行事予定
1日(水) 新年会 ホーム内で御屠蘇
10日(金) 団子さし
13日(月) 散髪
21日(火) ごちそうの日
24日(金) 園内ショップ
※ 毎週火曜日は、嘱託医師による回診
月1回、歯科医師による往診
ブログ
12月の誕生会
2017-12-06
12月5日、誕生会が行われました。
藤好会の皆さんが、素敵な踊りで誕生会を盛り上げてくださいました!!
お誕生日を迎えられた方々、おめでとうございます!!
とてもきれいになりました!!
2017-12-06
12月5日、ボランティア団体、田島りんどう会の皆様に施設内のガラス磨きをしていただきました。
とてもきれいになり、外の景色がよく見えます(*^_^*)
寒い中での作業、ありがとうございました。
施設内研修(高齢者虐待防止)
2017-12-06
12月1日、高齢者虐待防止について施設内研修を行いました。
虐待は、身体的・精神的・経済的・介護放棄等があり、身体的な虐待は絶対あってはならないことです。
職員の普段の言葉遣いでも、ご利用者にとっては傷つく言葉かもしれないと改めて思いました。
虐待については、社会的問題ともなっているため、今まで以上にご利用者の皆さんとより良い信頼関係を築いていくことの大切さと施設職員としての心構えを再認識する研修会となりました。
(主任生活相談員 湯田瑞香)
冬期間のご面会について
2017-12-01
寒さが厳しくなり、インフルエンザ・ノロウイルス等の感染症が発生しやすい季節となりました。
インフルエンザは元より、ノロウイルスは感染力が強く少量でも感染します。抵抗力の弱い高齢者が感染すると重度化する恐れがあることから、可能な限り感染を拡大しない対策が必要とされています。そのため、12月1日より、ご面会の際には、手指の消毒・マスクの着用をお願い致します。また、風邪症状の方は、ご面会を中止させていただきます。ご協力をお願い致します。
デジタルカタログ

田島ホーム